本日ご紹介するお店は、 焼きたてコッペ製パン です。
本日のメニューを一言で表すなら、爽やかさっぱり&ボリューム満点メニューです。
果たして、どんなお味でしょうか。
焼きたてコッペ製パン
東京都足立区綾瀬駅にある、テイクアウトのコッペパン専門店。
朝早くから開いているので、朝食に購入することも可能です。
また、パン工房では調理工程も見ることができ、パン好きなら大変興味深いと思います。
北千住にあるコッペパン専門店「2538 kitchen DELIcoupe」とはまた違う雰囲気もあり、なんだか楽しみです。
2538 kitchen DELIcoupeの記事はこちら

では、早速並んでメニューを見ていきたいと思います。
メニュー
主なメニュー
○甘夏ジュレヨーグルト 【5月末まで】
¥390【税込】
(詳細は本日のメニューからご覧下さい。)
○サクサクダブルチキンカツ 【5月末まで】
¥490【税込】
(詳細は本日のメニューからご覧下さい。)
気になるメニュー
○バジルチキン 【5月末まで】
¥390【税込】
(ゴロゴロチキン&ポテトの入ったレギュラーサイズのコッペパン。)
○ねぎ塩カルビ
¥390【税込】
(カルビと山盛りネギの入った、リピーターの多いグランドメニュー。)
メニュー概要
コッペパン専門店だけあって、スイーツ系からコッテリ系まで豊富な品揃えをしています。
また、レギュラーサイズ、ラージサイズとメニューによって異なるサイズ感をしており、白コッペ、茶色コッペの2種類のコッペパンがあります。
毎月期間限定で新作コッペパンも発売されるので、今後も目が離せません。
メニューも写真付きで分かりやすく、より一層食欲をそそられます。(笑)
では、本日はイチオシメニューを購入していきたいと思います。
店内
○テイクアウトのみ
ショーケースには種類豊富なコッペパンが並んでいます。
お昼時に訪問したので、多くのお客さんが購入していたのが印象的です。
世間の状況を見ても、こういったテイクアウトのお店は、今後もニーズが増えるだろうと個人的に思います。
その他にも、
なんと調理済みのお惣菜まで販売しており、嬉しいサービスです。
また、値段も少しお安くなっており、なんだかお得感があります。
では、早速購入して、本日は自宅からレビューをお届けしたいと思います。
本日のメニュー
2種類のコッペパン購入完了です。
○甘夏ジュレヨーグルト(レギュラーサイズ)【5月末まで】
まずは、甘夏ジュレヨーグルトを頂きたいと思います。
元々は4月限定のコッペパンですが、大好評に付き5月末までの延長となっています。
また、白いコッペパンに、甘夏ジュレ、ヨーグルトクリーム、ホイップクリームが挟んでおり、夏らしい爽やかな商品です。
断面図はこちらになります。
今にも落ちそうなくらいのぷるんぷるんの甘夏ジュレが入っています。
甘夏ジュレは果肉たっぷりで、プルプルとトロけます。
また、ヨーグルトクリーム、ホイップクリームの程良い甘さも絶妙にマッチして、美味しかったです。
○サクサクダブルチキンカツ(ラージサイズ)【5月末まで】
次にサクサクダブルチキンカツを頂きたいと思います。
迫力満点のボリューム感に思わず驚きます。(笑)
また、はみ出る程大きなチキンカツが2枚、キャベツが少々挟んでおり、中にはオーロラソースがかかっています。
こちらも4月限定のコッペパンですが、大好評に付き5月末までの延長となっています。
中も気になるので開けていきましょう。
改めて大きなチキンカツが入っていることが理解できます。
揚げたて熱々の状態は食べられなかったですが、衣のサクサク感は残っています。
また、コクのあるオーロラソースが柔らかいチキンカツ、コッペパンと相性抜群です。
ラージサイズですが、ペロリと食べられると思います。
総評
テイクアウト専門のお店なので、朝食に購入するのも良し、おやつに購入するのも良し、様々な場面で利用することができると思います。
また、毎月期間限定で新作コッペパンも発売されるので、楽しみな上に今後も目が離せません。
今回食べた2品は、個人的にリピートしたくなるくらい美味しかったのでオススメです。
今月も残すとこ後3日なので、興味のある方は是非行ってみて下さい。
店舗情報
○住所
○電話番号
・03-3606-2825
○交通手段
・綾瀬駅東口徒歩1分
・綾瀬駅から59m
○営業時間
・7:00〜19:00
○定休日
・無休
皆様も是非行ってみて下さい。
本日も一読して頂き、誠にありがとうございます。
店舗サイト等
○焼きたてコッペ製パンのInstagram
○焼きたてコッペ製パンの食べログ

コメント